こんにちは。日本のタンフル(韓国風イチゴ・フルーツ飴)専門店であり、手作りコーティングフルーツの製造・販売を手がける「ベリームーン(BerryMoon/株式会社スカイ)」です。
業務用イチゴ飴やフルーツ飴は、見た目の華やかさや価格の安さだけで選びがちですが、BtoB(業務用)取引の場合は大量注文がほぼ必須。
そのため、一度発注すると後戻りが難しく、品質や条件に問題があれば大きなロスやトラブルに直結します。
だからこそ、発注前に包装や輸送方法、衛生検査、納期条件など、さまざまなポイントを事前にチェックしておくことが重要です。
今回は、文化祭・学園祭・夏祭り・マルシェ・屋台イベントなど、大量仕入れをご検討の方に向けて、失敗やトラブルを防ぐための「注意点とチェックリスト8項目」をご紹介します。
包装仕様の確認は必須
ビニル包装のみの仕様だと、お客様が開封する際に飴が剥がれたり、形が崩れてしまうことがあります。特に夏場や湿度の高い場所では、飴が湿気を吸いベタつきやすく、見た目や食感に影響します。
イベント販売では「見た目の美しさ」も集客力の一部。外観を損なわないためにも、二重包装や専用トレーなど、包装仕様を事前に販売元へ確認しましょう。
発送時のドライアイス使用有無
イチゴ飴やフルーツ飴は、常温やクール便でも輸送中に温度変化で飴が溶けやすくなる場合があります。一度溶けて再結晶化した飴は、食感や見た目が大きく変わってしまい、販売時に品質低下が目立つことも。
ドライアイス(-78.5℃)は氷よりも強力な冷却力を持ち、輸送中の温度を安定させるだけでなく、カビやバクテリアの繁殖を抑制し、水滴が発生しないため包装も濡れません。輸送距離が長い場合や真夏のイベントでは特に重要なポイントです。
賞味期限と衛生検査の有無
仕入れの際は、単に「美味しそうだから」ではなく、安全性を確認することが不可欠です。
製造元が微生物検査(一般生菌数、大腸菌群など)を行っているかを確認しましょう。
衛生的に問題のない製品で、かつ賞味期限がイベント日程に十分対応できることが重要です。特にフルーツ飴は生の果物を使用するため、日持ちが短い場合があります。注文前に必ず確認を。
アレルギー表示・食品表示の確認
原材料やアレルギー情報、賞味期限、製造所情報などが食品表示法に準じているかは、販売者として必ず確認すべきポイントです。
不備がある場合は、販売者が責任を問われることもあります。事前チェックでリスクを回避しましょう。
生産物賠償責任保険(PL保険)の加入状況
食中毒や異物混入など、万が一の事故はゼロではありません。
PL保険に加入している製造元・販売元であれば、第三者への健康被害や損害に対して法的な賠償責任を補償できます。
特に大量販売やイベント販売では、不特定多数の方が購入するため、トラブル時の対応力も重要な選定基準になります。
ロット(最小注文数)とリードタイム
フルーツは天候や市場の仕入れ状況に左右されやすく、繁忙期や収穫状況によっては製造・出荷までに時間がかかることがあります。
注文前に最小ロットと納期(リードタイム)を確認しておくことで、仕入れ遅延による販売機会の損失を防げます。特に夏休みや学園祭シーズンなどは需要が集中するため、早めの発注が安心です。
注文・支払・キャンセル条件
業務用商品の多くは「前払い制」や「キャンセル不可」の条件が設定されています。
注文後の変更が難しいため、社内決裁やイベントスケジュールをしっかり固めてから依頼することが大切です。
支払方法や納期も事前に明確にしておきましょう。
サンプル提供の有無
業務用は基本的に大量注文となるため、実際の商品を確認せずに発注するのは大きなリスクです。
味・見た目・食感・包装状態を事前に確認できるサンプルを提供してもらえるか、必ず確認しましょう。
サンプルがあれば、自社イベントや店舗のお客様層に合うかどうか判断しやすくなります。
ベリームーンのタンフル

ベリームーンの信条!韓国のタンフルのように、旬の生イチゴにこだわり、季節ごとに変わる豊かな味わいをお楽しみいただきたい!
旬のフルーツは、管理が難しいかもしれませんが、本物の価値を大切にし、逆にそれがタンフルの真髄だと信じております。
それだけでなく、イチゴの大きさにも心を込めています。大きなイチゴが一つ一つ、その時期の美味しさを余すことなくお届けできるよう、細心の注意を払っています。
これからも日本中で、私たちのタンフルが新たなスイーツのスタンダードとなり、お客様に喜びと満足をお届けできることを心から願っています。
また、文化祭や学園祭、催事やイベント、BtoB卸し・納品や業務提携などパートナー様からのご相談も承っております!どんな相談でも誠実にご対応させていただきます!
韓国風イチゴ・フルーツ飴「タンフル」大量注文 & BtoB(卸・業務用)における当社の強み10選
手作りコーティングフルーツ専門店ベリームーンについてもっと知りたい方は以下のFAQをご確認くださいませ。
-
Q
タンフルとは何?
-
A
「タンフル(韓国語:탕후루)」は、もともと中国語の「糖葫蘆」から由来したフルーツ飴の総称です。旬のフルーツを薄い飴でコーティングしたもので、中国各地の屋台などで売られていた飴の伝統菓子(糖葫蘆/Tanghulu)が韓国に持ち込まれ、韓国流にアレンジされたことで人気が出たといわれています。
日本のイチゴ飴との違いは韓国のタンフル、日本のイチゴ飴と何が違う?をご一読ください。
-
Q
ベリームーンはどんなブランド?
-
A
手作りコーティングフルーツ専門店ベリームーン(BerryMoon)は、日本の韓国風イチゴ飴タンフル専門店です。薄いコーディングでギュッと閉じ込めた、旬のフルーツの酸味と果肉の旨味で好評を得ております。
ベリームーンについて詳しく知りたい方は東京で味わう韓国風イチゴ飴!タンフル専門店 ベリームーン(BerryMoon)とは?と、催事、文化祭、卸を検討する方は韓国風イチゴ・フルーツ飴「タンフル」大量注文 & BtoB(卸など)における当社の強み10選をご一読ください。
-
Q
手作りコーティングフルーツとは?
-
A
職人が手作りで仕上げたパリッとした飴や濃厚なチョコレートでコーティングされた、見た目も鮮やかなフルーツデザート。甘酸っぱいフルーツの味わいと、甘いコーティングのハーモニーが口いっぱいに広がると好評を得ております。
-
Q
大量注文・仕入・配送は可能なの?
-
A
社内イベントや野外活動、文化祭などの大量注文・再販売のための仕入れ(個包装)も承っております。
大量注文をご希望の方は【イベント】韓国風イチゴ・フルーツ飴 タンフルの大量注文及び冷凍配送 FAQをご確認ください。
-
Q
卸販売・納品および業務提携について
-
A
ベリームーンでは様々な手作りコーティングフルーツデザートを提供しております。店舗での販売、イベントでの販売、飲食店でのデザート提供などについてのご相談をお待ちしております。卸販売・納品をご検討、希望される事業会社様やオーナー様は、以下のページをご確認ください。
業務用 手作りコーティングフルーツデザート(飴、チョコ) 卸し・納品について
ベリームーン 店舗情報

フルーツの甘味を最大限引き出した甘いフルーツ飴「タンフル」のベリームーン(BerryMoon)です。
ベリームーン本店
〒110-0005 東京都台東区上野4丁目8−7 アメ横センタービル 1-44号
営業時間 10時00分~21時00分 (定休日:第3水曜日)
ベリームーン 2号店
〒110-0005 東京都台東区上野4丁目7−8 アメ横センタービル 1階1号
営業時間 10時00分~22時00分 (定休日:第3水曜日)
取材のご依頼について